ほーら、やっぱり
この前の投稿の日付を見ると、6月10日。そこから約2か月半、うんともすんとも言わない日々が過ぎ去ってしまいました。このブログのテーマである、「三日坊主」がここぞとばかりに登場していたようです。その間に、いろんな出来事がありました。オリンピックが開幕し、閉幕しました。たくさんの選手たちが活躍しました。普段はそれほどTVでスポーツ観戦をしない私が、毎日のように、何かしらの試合の中継を見て、選手たちの素晴らしい活躍に、手に汗握るゲーム展開にくぎ付けでした。トップアスリートの繰り広げる熱戦は、本当に見ごたえがありますね。
そして、ちまたでは、新型コロナウィルス感染症の新規感染者数や重症者数がまた増えております。オリンピックの開催期間は、東京都は緊急事態宣言下でした。また、開催期間にリンクして、新規感染者数や重症者数がどんどん増えてしまいました。1日5,000名を超える新規感染者数をニュースで見る日が続き、そういうニュースを目にしても、そんなに驚かなくなってしまった自分の様子を客観的に感じて、少し前までの「500人ってめっちゃ多いやん!」と感じていた頃の感覚からは、変わってしまったなぁと思います。
そのほかに、どんなことをしていたかというと、10月の宅地建物取引士試験に向けて、勉強を続けていました。7月初旬には、ちゃんと受験申込も行いまして、先日10月の試験の会場を知らせるはがきが来ました。希望していた会場で受けられることがわかりました。勉強はコツコツと、1日1時間ぐらいずつ、続けられています。先日から過去の試験問題を、試験形式で解いてみて、2年分続けて、その年の合格点を取ることができました。順調に勉強がはかどっている、とも言えますが、ピークが意外と早く来てしまったのではないか・・・という焦りがあります。このままの調子で10月を迎えられるといいのですが、記憶したことが、抜け落ちてしまうのではないかと不安です。引き続き、コツコツと毎日少しずつ向き合うことを継続したいと思います。
なぜ三日坊主なのか?それは三日坊主なんだろうか?
6月10日の前回の投稿から、間が空いてしまったわけですが、どうして私はその間、ブログの投稿をしなかったのでしょうか。おおよその理由は、「ブログを書くことよりもほかの事を優先させた」ということなんですよね。日々の生活の中で、どんどんと興味の中心が移り変わってしまう、ということは、このブログを始めるときに、根底にある私の生きざまとして、宣言している通りです。このブログのほかには、最近ちょっと、置き去りになっているのが、フルートと英会話です。とはいえ、フルートは1週間に1回ぐらいのペースでは、出してきて30分くらいの練習はしているのですが、一時期のことを考えると、「熱が冷めちゃってるのかな?」と思ってしまうような執着度です。魚料理も、一時期のことを考えると、最近は回数が少なくなりました。
では、ブログとフルートと英会話と魚料理を置き去りにして、一体何に注力していたのかというと・・・、宅建試験勉強と、ドラマシリーズ『Suits』のリピート鑑賞と、ボディボードです。なんで自分の関心が見事に入れ替わってしまうのでしょうか?そして、入れ替わった後、それまで執着していたことは「もうどうでもよくなった」のでしょうか?
ドラマシリーズ『Suits』のリピート鑑賞については、英会話からの派生です。30分枠で毎日2コマずつやって、年間100時間の英会話を頑張るぞ、と新年の抱負に決めてやり始めたのですが、40時間ぐらい続けてやってみたところ、自分のなかでそのサービスをしっくり使いこなせていないような、一定のところで成長が止まったような感覚がしてしまって、向上するにはほかのこと、私の英会話でいうと、普段英語で会話している人たちの使う、ナチュラルな表現をもっと耳にして、ナチュラルに肩の力を入れずに話せるようになることが必要だと思い、それなら英語のドラマを見るのがいいだろうという考えから、好きなドラマを再度、そして何度も見始めたという背景です。なので・・・少し言い訳がましいですが、形を変えて英語の学習は継続していて、そのうちまた、やっぱり自分で話をしたい、というモードになったら、英会話レッスンを再開すればいいかな、という状態になっている、ということです。
宅建試験は、2019年に1度受けてみて不合格で、翌年は全く見向きもしなかったのですが、今年になって再度挑戦してみようと考えて、再度学習を開始しました。合格には約300時間の学習時間が必要、という目安が出ているので、それを目指して、コツコツとやっています。この300時間って、なかなかの塊で、意識して勉強する時間を作らないと、簡単には達成できない時間なんです。私の場合、不動産とは関係のない仕事なので、毎日約1時間、疲れてやらない日やどうしても気が乗らない日もありますが、休日は少し長めにやって、週に8~10時間ぐらいの学習時間を持つようにしています。今回の三日坊主の主要な要因は、これですね。これに情熱を注いでいるので、ブログ、フルート、魚料理に手が回らなくなっている、というか一時休止中、ということですね。10月に試験を受けたら、どんな結果でも、一旦はこの勉強は終了するので、バランスの変わるタイミングは試験後、ということになりそうです。あと少し、今のバランスのまま頑張ります。
そしてボディボード。これはなかなかのハマり具合です。毎日でも海に入って練習したいです。今はまだ、スクールにも行っていない、波打ち際で、ビート板みたいにして波に打ち付けられているだけの状態ですが、とにかく海に入ると、気持ちいいし、楽しいと感じます。自然と笑顔がでてきます。運動不足でもあるので、大いなる自然の力をかりて、心も体もリフレッシュさせてもらっています。今まで、断然海よりプール派でしたが、海の楽しさをこれまで知らなかったかと思うと、若き日の自分に、「早く気づけ~」と言ってあげたい気分です。
優先順位の入れ替えだった
結果的に、三日坊主に見えていることは、「優先順位の入れ替え」なんですね。確かに、この期間も、ずっと「あー、私もう長いことブログ書いてないなぁ」とか、「フルート最近吹いてないなぁ」とか、気にはなってましたからね・・・。そして、フルートを吹く、ブログを書く。興味の順番が下がってしまったけど、すっぱりと見向きもしなくなってしまうほど、それを忘れているわけではない、というのが、私の三日坊主の正体だとわかりました。
細く長く、という言葉があるわけですね。このブログも、細く長くを目指して続けていきたいと思います。